盛岡周辺の温泉
 盛岡近辺
盛岡市のホームページ 滝沢村のホームページ 雫石町のホームページ

盛岡・滝沢


●国民年金健康保養センター北松園(なくなりました)  場 所:〒020-0105盛岡市北松園4-36-3  連絡先:019-662-2200、FAX:019-661-4312  泉 質:ヘルストン温泉〔人工温泉)  内 容:内風呂男女各1。スチームサウナ。テニスコート、アリーナ  料 金:大人600円。小人は知らない。5歳のうちの娘はただ。  特 徴:眺めがいいが、住宅地から丸見え。だが,岩手山の眺望がいい。  感 想:ま、早い話がうちの離れのお風呂。年に何回か、11回で3000円の回数      券が売り出されるので、情報をキャッチして早めに買う。半年分買う      人もいる。

●盛岡簡易保険保養センターかんぽの宿(さんさの湯)  場 所:盛岡市猪去上猪去1-1  連絡先:019-659-0131  泉 質:  内 容:大浴場  料 金:大人600円、小人400円(10:00-20:00)  特 徴:5Fから市内一望できる風呂。が、眺めの半分は山。  感 想:風呂はとてもきれい。きちんとしたレストランで食事も出来る。

●チャグチャグ馬コの湯(新盛岡温泉)  場 所:  連絡先:  泉 質:  内 容:  料 金:  特 徴:ほぼ銭湯状態。家族風呂も併設。  感 想:なんというか、娘が歩くまではここで「家族風呂」でした。。。

●フォックスバ−デン スパドーム(狐洞(きつねほら)温泉)  場 所:滝沢村鵜飼字笹森41-2 滝沢ニュータウンのふち。体育館みたいな屋根。  連絡先:019-684-2731  泉 質:天然温泉      泉温:35.5℃。湧出量656L/min。掘削による。pH7.9。      総成分量:0.7833g/kg。Na:205.5、Cl:90.9、HCO3:363.4。  内 容:大浴場、ミストサウナ。プール、ジャグジー  料 金:大人500円、小人250円(9:30-0:00)。プール&入浴は1000円、600円。  特 徴:でっかい時計があるのが家族連れには便利。3種の浴槽。流水プールも      ある。レストラン併設。  感 想:お湯が豊富で気持ちいい。水着で入るジャグジーって気持ちがいい、      流水プールも楽しい。食事も落ち着いてとれる。  感想2:よく行くので、いまさら、だが、データを書き留めてきたので、再掲する。      住宅地のそばにあるので、位置づけとしては銭湯だろうか。人は少ないが、      シャワーの出は良い。プールは貸し水着もあるが、子供用はない。                      入湯日:2002年8月24日 カジパ

つなぎ温泉

◎盛岡の奥座敷と呼ばれます。  単純泉。透明。

●ホテル紫苑(つなぎ温泉)  場 所:盛岡市繋字湯の館74-2 つなぎ温泉の向かって左の方です。  連絡先:019-689-2288  泉 質:単純硫黄泉  内 容:大浴場、サウナ、露天風呂(男女各1)  料 金:大人1500円、小人800円(11:00-15:00)ただし、ジュースタオル付き  特 徴:岩手山が正面に見え(るはず)、眺めはいい。      実は、酔っ払いでして。。あまり風呂の記憶が・・・・。(^^;

●ホテル大観 (繋温泉)〔(混合泉(至光の湯・瑞光の湯)〕  場 所:盛岡市繋字湯の館37-1 つなぎ大橋真正面の赤茶色のでっかい建物  連絡先:019-689-2121  泉 質:低張性弱アルカリ性高温泉(単純温泉)      泉温:60.2℃(気温5.7℃) pH8.44 成分総計0.5240g/kg      成分的に多いのは、Na:137.5mg, Cl:80.7mg, SO4183.4mg  内 容:男:牛若の湯、女:静乃湯 (男湯1F、女湯2F)      大浴場、泡風呂(部分的に)、スチームサウナ、古代桧風呂、露天風呂。  料 金:大人1150円、小人?円(9:00-19:00)  特 徴:大浴場の湯船がとにかく広い。御所湖のながめも良い。      まあ、とにかく風呂に入るまでが豪華。  感 想:ここは自分の結婚式披露宴で泊まった。当然覚えていない。かみさんも      入ることができなかったらしい。  感想その2:小岩井農場の雪祭りに行ってきました。帰りにふと見ると、指定され      た温泉であれば1000円券で4人入れるというものがありました。これは、      雪祭りの最中にだけ発行されるもので、入る期間は3月31日まで有効だそ      うです。それで、大人3人と、5歳3歳1歳の子連れで行ってきました。合      計6人ですが、そこで買った1000円券でみんなタダで入れました。ドリン      クはついていないものの、普通に入れば6000円はかかったであろう広い温      泉にゆっくりと入ってきました。男湯が1階、女湯がちょうどその上の2      階にあるという構造です。友人の奥さんは、久しぶりに一人で大きなお風      呂に入れて、ご満悦でした。もちろん友人(男)は、子供3人の相手で、      爆発してしまいました。(^^; 僕は、そのうちの子供といいかげんに遊ん      でいただけでした。m(__)m       あ、お風呂は、25メートルプールくらいです。それにややぬるい桧風呂。      そして8畳ほどの広さの露天風呂です。露天風呂はちょっとつるつる系で      した。水面が全部凍った御所湖が眼前に見え、その向こうには七ツ森の山      が6つ見えます。そして、岩手山が南部片富士と呼ばれるその雄姿を見せ      るはずですが、今日は吹雪で見えませんでした。       広いお風呂もいいものです。         カジパ(1999.2.13)  感想その3:結婚後10年目にしてかみさんを連れてここの風呂に入りに行った。      御所湖の対岸にある紅葉がきれいだった。その向こうには、宮沢賢治の      童話で有名な七ツ森が、まあるい山頂をもこもこもこと見せています。      のんびりしてきました。      データが何か所か変わりました。大人の入浴料金が下がったのはうれしい      ことです。                  カジパ(1999.10.30)  感想その4:今回は、娘の誕生以来11年間盛岡に来ていない妹が、息子(私の甥)      を連れてやってきました。そこで大奮発してここに宿泊しました。給料が      下がっているというのに、私は今後の生活が不安です。(泣)      お湯は、低張性弱アルカリのもちろん循環なので、何も評価しません。      ただ、温泉慣れしていない妹は大感激で、朝の体調の良さを喜んでいまし      た。湯船が広いことと、男湯に露天風呂が2つあるのはありがたいことで      した。女風呂には露天風呂は1つだそうです。      ホテルは、私たちのために4人部屋の広い洋室に5つのベッドを入れてく      れました。山しか見えない北側の変形部屋ですが、この時期、キャンセル      が出たために泊まれたので、よしとしましょう。      食事は、盛岡近辺のこの手のホテルでは標準の量だと思います。夕食も朝      食も、宴会をしない客は皆広い会場にそれぞれのテーブルが用意されてい      ました。狭すぎず、他の客をあまり気にせずに食べられたのは良かったと      思っています。古代米の釜飯にはびっくりしましたし、ホヤのばくらいも      皆おいしく食べていました。ウナギにカレイ、ミズの実、小さい鮎などな      ど、10皿くらいありました。全体的に味はちょっと濃く、甘め。私はあと      で口の中が粘っこくなりましたが、なんと妹が全部平らげたのにはびっく      りしました。その後、彼女は食べる食べる。朝食はバイキング。晴れて、      少し岩手山が見え、気持ちの良い朝になりました。席は特に決まっていま      せんでしたが、席も基本は6人テーブルで比較的ゆったりしていたのが私      たちには良かったです。夜8時半から10時半までは、ロビーでピアノの生      演奏があり、多くの方々がゆっくりとして眠りの前の時間を楽しんでいらっ      しゃいました。      父の四十九日が終わっていないのですが、心身ともに限界に来ていた妹が、      久しぶりの解放感を味わっていたのが印象的で、良しといたしましょう。                         カジパ 2003年8月15日入湯

●愛真館(つなぎ温泉)  場 所:盛岡市繋字湯の館40-4       観光案内所の隣の道を道なりに上がっていきます。  連絡先:019-689-2111  泉 質:アルカリ性単純硫黄泉  内 容:大浴場、露天風呂(男女別)、桧風呂、うたせ湯、泡風呂、サウナ  料 金:大人1000円、小人500円(7:00-15:00)ドリンク券付き  特 徴:目の前に他のホテルができたため、眺めは悪い。  感 想:酔っぱらって桧風呂にお酒を持ち込んで楽しんでしまった。しかも,      お盆ととっくりとちょこを浴場に忘れて帰ってきてしまって、片づけて      もらった。。  感想その2:久しぶりに訪れた。(2009年3月21日)      娘その1と娘その4を連れて日帰り入浴してきた。      大浴場には、古代ヒノキ風呂、泡風呂、露天風呂、打たせ湯、大浴漕、      サウナがある。泡風呂は40℃くらいでのんびりできる。露天風呂は      空以外何も見えない。昨年岩手県内で大発生したマイマイガの話をして      いる研究者らしき人たちが入っていた。      同じフロアに庭園縄文露天風呂がある。こちらは男女それぞれ3つ。      男性風呂には竪穴の湯という深さ120cmのお風呂がある。女性風呂には、      ストーンサークルの湯という???1週間交代なのかも。      ということで、全部入ってきたので疲れました。      で、現在ここの日帰り入浴料は、大人800円。日専連か地元デパートの      カワトクパルカードがあれば600円になる。      ううむ。日専連って、何?(爆)      ところが、10回綴り2年有効の回数券が5000円。当日から使えます。      これはあらかじめホームページで確かめておいたのだが、あらためて      フロントでも確認した。      いろいろなことを考えて、これにした。      

●青温荘(つなぎ温泉)(地方職員共済組合緊保養所)  場 所:盛岡市緊湯の館33  連絡先:019-689-2321(代)  泉 質:アルカリ性単純硫黄泉  内 容:大浴場、露天風呂(男女別)  料 金:大人600円、小人300円(11:00-20:00)  特 徴:眺めがいい。お湯は43℃Y(^^)Y  感 想:一度、連休前の土曜日の午前中に行ったら、浴場清掃のため入れなかっ      たことがあった。でも、ここはすいていて良かった。

●ホールサムインつなぎ(つなぎ温泉)(政府管掌健康保険岩手健康保険保養所)  場 所:盛岡市緊字塗沢37-5 愛真館の一つ奥。  連絡先:019-689-2546   泉 質:単純硫化水素泉  内 容:大浴場(男女別)  料 金:大人390円、小人315円(11:00-15:00)。1泊2食6500円から。  特 徴:健康保険の人は安い。  感 想:特になし。研修の中で入ったからかも。                         入湯日:1998.8.17. カジパ

●ひぃなの丘 湖山荘(つなぎ温泉)
HP ブログ  場 所:〒020-0055 岩手県盛岡市繋字上野23-36 TEL:019-689-2658 FAX:019-689-2384      繋温泉から御所湖沿いに鴬宿温泉の方に向かい、橋を渡ったすぐ左側を登る。  連絡先:TEL:019-689-2658 FAX:019-689-2384  泉 質:単純硫黄泉(低張性アルカリ高温泉)  内 容:内風呂、大露天風呂、足湯、はなれ(3棟)  料 金:大人?円、小人?円(10:30-15:00)      立ち寄り温泉ミシュランによると、700円(2008年)  特 徴:露天風呂が岩風呂で広い。景色がいい。      部屋や廊下、縁側、内風呂から御所湖と七ツ森、岩手山が見える。絶景。  感 想:今回はNPOの総会で行きました。前回は2年前、辻信一先生とご一緒しました。      その前はNPOの事業会議で。このときは小さな内風呂に入りました。      門の脇に、硫黄たっぷりの湯が湧き出す池があります。玄関脇には、足湯に      続くスロープがありますが、これはどうなっているのでしょう。      玄関を入りスリッパに履き替えると、フロントは右側。下足箱は右後ろに      あります。      大露天風呂は左の突き当たり。右突き当たりが内風呂です。      このほかに、たしか小さい内風呂があったのですが。      今回、初めて右端の内風呂に入りましたが、露天風呂とは泉質が違うのかと      思うくらい硫黄の匂いが強かった。帰って調べてみたら、やはり2種類ある      ようです。どちらも独自源泉のようです。      露天風呂は岩風呂で風情がありますが(男女日替わり)、景色が良くないので、      僕としては泉質も好きな内風呂にゆっくり入りたいと思います。      日帰りは広間が無料で使えます。ラーメンやカツ丼があります。      また、部屋を借りて昼食と入浴がセットになっているコースもあり、今回は      それを利用しました。      食事や廊下からの景色、露天風呂の様子は、以下の写真の通りです。      お湯はどちらにしても、とにかくやわらかいです。硫黄が強いほうも気持ち      よく、ゆっくりしたい温泉です。さらに、御所湖の向こうにそびえる岩手山を      望む景色が抜群に美しいので、景色を見て温泉に入りたいならここだと思います。                            (2010年10月30日)
●ホテル花の湯(御所湖温泉)  場 所:雫石町西安庭27-4-1       繋温泉から御所湖沿いに鴬宿温泉の方に向かうと、湖を離れたあたりに      ある。  連絡先:019-692-1050  泉 質:単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)pH9.1  内 容:大浴場、サウナ、露天風呂(男女別)  料 金:大人800円、小人500円(10:30-19:00)  特 徴:露天風呂は岩風呂で、景色が良い。  感 想:露天風呂がいい。岩風呂で、清潔で。

鴬宿温泉

ホームページは
ここ
●南部富士見ハイツ  場 所:〒020-0574 雫石町鴬宿10-75-2 つなぎ十文字からは車で15分。      鴬宿温泉の看板を通り過ぎたらすぐ左。八幡平カントリークラブの看板前      バスは1日15便ほどある(「南部ハイツ前」停留所)。  連絡先:TEL:019-695-2311 FAX:019-695-2629  泉 質:アルカリ性単純硫黄温泉 pH9.0 成分など記載なし。(鴬の湯)  泉 温:51.5℃(気温2℃、雪)  内 容:大浴場、サウナ、露天風呂。(男女別)  料 金:大人500円、小人300円、幼児(幼稚園まで)100円      日帰り入浴時間:10:30-16:30, 18:30-20:30)  特 徴:全労済直営リゾートホテルのため、会議室などがある。  感 想:酔っぱらって朝3時頃湯船の中で寝ているのを、従業員の方に発見された。      したがって、記憶なし。m(__)m  感想2:やっと家族で日帰り入浴してきました。      まず、脱衣場からドアをあけてびっくり。いきなり露天風呂かと思った。      片流れの高い天井、そして、約6メートル高の高いほうが全面ガラス張り      なのです。そして、露天風呂へと続く壁面もほとんどが透明ガラス張り。      ものすごく明るいので、とっても気持ちが良かったです。女性用は同じ      構造だけど、男性風呂と向かい合うように設計されているので、おそらく      午前中に日が当たるのだと思います。      広さはカランが一列に13だったかな?その幅で浴槽があります。サウナは      ミストサウナ。露天は塀に囲まれており、外は山しか見えないが、屋根の      風情が和風でとてもくつろげました。      お湯は、まあ普通です。においからすると、少し循環していると思います。      また、pH9.0の割りにはつるつる感が少なく、ちょっと不思議でした。      3時頃、脱衣場の掃除と温殿検査に宿の人が来ました。明るさだけが残っ      たお風呂でした。                     文責:カジパ(1999年3月13日入湯)

●寿広園  場 所:〒020-0574 雫石町鴬宿10-21-1       けんじワールドの手前左折  連絡先:TEL:019-695-2465 FAX:  泉 質:アルカリ性単純温泉 pH9.1(鴬の湯)      成分総計0.5909g/kg  泉 温:51.5℃(気温2℃、雪)  内 容:大浴場、ジャグジーバス。(男女別)  料 金:大人500円、小人350円(4歳から小学生)      日帰り入浴時間:10:00-21:00  特 徴:コテージやオートキャンプ場、広い庭園がある  感 想:うーん、内風呂があるだけ、という感じで、ちょっと失敗したかも。      でも、電動肩もみ機があって、リラックスしました。ザリガニとか      フナとか、ヤマメの水槽があり、個人的にはうれしかったのですが、      温泉はあまり感動しませんでした。露天風呂が欲しいですね。                     文責:カジパ(2001年2月12日入湯)

●けんじワールド まきばの湯  場 所:〒020-0574      岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-64-1      盛岡から車で40分。鴬宿温泉の入口に立つ大きな施設の中にある。  連絡先:TEL:019-695-3111(代) FAX:019-695-3115  泉 質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)      pH8.8、成分総含有量:0.6346g/kg  泉 温:56.7℃(気温27.8℃)  内 容:バイブラバス、サウナ、水風呂、打たせ湯、寝湯、ミストサウナ、露天      風呂。(男女別)  料 金:(温泉のみ)大人800円、中高600円、4才〜小学生400円。      日帰り入浴時間:10:00-22:00。ただし季節により異なるので、要確認)  特 徴:けんじワールドという、大きな施設の一部。造波プールとつながっている。      ローマ風の洋風風呂と和風風呂が週替わり。  感 想:今回は、温泉付きランチ1000円という企画につられて行きました。      最初、「ホテル森の風」まで上がってしまい、フロントで食事のことを      たずねたら、それは、1つ下の施設、「ビアレストラン銀河高原鴬宿」の      企画だから、そっちに行くようにと言われました。また車に乗って、少し      下がり、階段を上って、レストランに入りました。      食事はコースが3つだけ。3人で入ったので、それぞれ頼みました。まあ、      1000円でこのランチは普通かな、と言ったところでした。が、牛の肝臓の      ソテーはうまかった。(^^;      そこから温泉に行けるのかと思ったら、これまた別棟で、レシートを持っ      てまた車に乗って、別の駐車場に停め、「まきばの湯」の入り口から入り      ました。日帰りで入れるお風呂は800円。ですから、この企画は、かなり      コストパフォーマンスが高い企画だと思います。ま、娘は、沢内村の銀河      高原の方だと思い、どうしてトナカイがいないのか、不満のようでした。       お湯は、少し緑色で、ほとんど匂いがしませんし、透明度も高く、きれ      いなお湯でした。ただ、pHの割にはつるつる度はなく、他の鴬宿温泉のお      湯に比べれば少し物足りない感じがしました。      洋風の露天風呂は、テーマがローマの宮殿風で、それはそれで統一された      雰囲気があって、心地よく感じられました。今日は雪が降り始めたので、      少し早めに出ました。       なお、この企画は11月30日までで終わりです。残念でした。                     文責:カジパ(1999年11月27日入湯)

●川長山荘  場 所:〒020-0574 岩手県雫石町鴬宿温泉      けんじワールド入り口を過ぎて少し行った左奥。  連絡先:019-695-2171 fax:019-695-2624  泉 質:アルカリ性単純硫黄泉  内 容:内風呂2(1は桧風呂),露天風呂1(以上男女とも)  料 金:大人500円。小人250円(10:00-20:00)1泊2食8000-  特 徴:特になし。基本は旅館  感 想:すいていた。入ったときに、入れ墨のおじいさんが二人のんびりと      入っていた。岩風呂の露天風呂は山に続き、これもなかなかのんびり      していて落ち着ける。内風呂に子ども用のお風呂玩具があり、重宝し      た。お湯はやや柔らかい。      旅館は、玄関の位置を変え、模様替えをしたらしい。新しい匂いが      した。が、従業員はどこか田舎臭く、それがかえってのんびりした      気分にさせてくれる。                      入湯日:98年9月?日 カジパ 感想2:高校総体の宿泊旅館になっているらしく、日帰り入浴は断られた。                            カジパ(1999.8.1)

●ホテル偕楽苑
HP  場 所:〒020-0574 岩手県雫石町鴬宿温泉      けんじワールド入り口を過ぎて少し行った左奥。川長山荘より奥。  連絡先:tel:019-695-2111 FAX:019-695-2106  泉 質:アルカリ性単純硫黄泉      pH9.0 泉温51.5℃ 成分総含有量:0.5909g/kg  内 容:内風呂男女各1,露天風呂男女各1(男性は石造り、女性は桧風呂)  料 金:大人500円。小人300円(10:00-21:00受付)1泊2食8000-  特 徴:数寄屋造りの和風の宿  感 想:立春を過ぎた2月5日のうららかな午後、車に家族を乗せて繋温泉を抜      け、盛岡の奥座敷と呼ばれる鴬宿温泉に入りました。左に大規模温泉施      設であるけんじワールドを見ながら進むと、やがて左手に偕楽苑の看板      が見えてきました。       左折して道路から少し上がると、そこには武家屋敷のような門構えが      私達を迎えてくれました。そこから続く白壁に沿って車を走らせ、奥の      駐車場に車を停めて、まだ氷の残る道を歩いて門から入りました。      ホテル偕楽苑は、数寄屋造りの和風の宿でした。       このようなタイプの温泉宿はどこにでもありますが、ほんとにすみず      みまで宿の方の心が行き届いていました。これでも1泊2食8000円から      とは驚きです。都会の方がいらっしゃったら、おそらくこの3倍は支払      いたくなるでしょう。      岩手にはそういう宿がいくつかあります。       フロントで大人500円、小学生300円を払い、一番奥のお風呂に向かい      ます。スリッパを脱いで畳の上を歩いて脱衣場に入ると、3段の棚の上       に、大きなかごがこちら向きに傾けて配置してあります。       ドアを引いて風呂場に入ると、まず洗い場です。      左には1間半に3人分のカランが両壁に。右には一人一人仕切りに囲ま      れて合計4人分のカランがあります。これは広いです。隣や後ろの人を      気にせずに体を洗うことができます。       さらに奥に進むと、広い窓が2面にあり、そこに鍵型に湯船が広がり      ます。湯温は最適。熱くもなくぬるくもなく、それでいて体はいつまで      も暖かい。       ここのお湯は引き湯だと思いますが、単純温泉にして、pH9.0。とて      もやわらかい肌触りのお湯で、何度も体にかけてその流れ落ちる感触を      楽しみたい温泉です。       内風呂は一部の壁が少し低くなっており、そこから女性風呂の天井が      見えますが、それが空間の広がりを生み出しています。また、全面の窓      からは竹製(プラスチックですが)の塀が周りを囲んでいるのが見えま      す。内風呂の奥には石造りの露天風呂があり、その向こうには石組みの      築山があり、お湯は石の間を流れ落ちてきます。築山の向こうの塀の外      には茅葺きの水車小屋が見えています。       ここで思いっきりのんびりしました。客も少なく、一時は女性風呂に      いる家族と、それぞれの風呂の様子を教え合ったりしました。サウナも      独り占め。       どこにいってもきれいに掃除が行き届いており、またマット類もきち      んと乾いており、ほんとにすっきりとしたいい気分になれたお風呂であ      りました。      おそらく我が家の今後の常湯になると思います。      500円じゃあ安すぎるね。というのが、一致した意見です。      はあ〜、気持ちよかった。                            カジパ(2000.2.5)  感想2:どうもかみさんとぎくしゃくするので、初めて盛岡イオンショッピング      センターに買い物に行き、温泉に回った。もう、アッシー君ほか、奴隷      のように静かにかしづくだけである。(笑)      さて、かみさんお気に入りの偕楽苑である。どうも男女が入れ替わるら      しく、今日は男性は水車小屋のない側(右側)だった。静かに入る。た      だ静かに。秋の夕空を眺めながら、露天風呂に体を沈める。娘と一緒で      ないと、こんなにゆっくり入れるのか。(爆)      今回は、洗い場の鏡の曇りと、プラスチック製の椅子がやたら滑って      怖かったことを記しておく。温泉の従業員が自分で入って気がつかない      のかな。あ、洗面のコンセントが、ビニールテープで留めただけでは、      はがれてしまっていて、これは危険な場合があると思いました。      まあ、滑るプラスチックの椅子は、他の温泉でも見ているので、ぜひ      これは気をつけていただきたいと思う点である。                            カジパ(2003.9.15)
●ホテル鴬(うぐいす)  場 所:〒020-0500 岩手郡雫石町鴬宿7-28      鴬宿温泉をどんどん奥に進み、坂を右に下り橋を渡る。長栄館の駐車      場を過ぎて坂を上る途中で右折する。看板があるが、道は狭い。  連絡先:tel:019-695-2036  泉 質:単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)八九四の湯      pH8.3 泉温60℃ 成分総含有量:0.6537g/kg  内 容:内風呂男女各1,露天風呂男女各1  料 金:大人500円。小人300円(10:00-21:00)1泊2食1万〜1万5千円  特 徴:かっちりとした造りで和風の落ち着きがある宿  感 想:狭い道を上がると、視界が開け、広い駐車場に出ます。玄関脇にも車を      停めることができると思います。ここで気に入ったのは、趣のある露天      風呂風呂です。東屋風の屋根の下に岩を配し、一方の岩山をお湯が滝の      ように流れ落ちてきます。遠く鴬宿の山を借景に、狭いながらも純和風      の庭が露天風呂を囲みます。露天風呂の岩は、もたれかかるのにちょう      どいい大きさと傾斜を持っており、山々を眺めながらゆっくりと入るに      はちょうどいいのではないでしょうか。こんなところにきちんと目が行      き届いていることに感動します。                           カジパ(2000.5.6 入湯)

沢内村

沢内村のホームページ
●沢内銀河高原(かたくりの湯)  場 所:沢内村川舟6-647-1  連絡先:0197-85-5311  泉 質:アルカリ性単純泉 pH9.6 泉温41.6℃       (pH9.6の割にはぬるぬる感がない。硫黄の匂いがしない。。)  内 容:大浴場、露天風呂、サウナ  料 金:日帰り大人600円、小人400円、幼児?円(9:00-23:00)  特 徴:銀河高原ビール工場を見ながら食事ができる。冬はトナカイのソリが出動。      トナカイはいつでも見られる。蕎麦打ちなどの体験工房もある。  感 想:天井が高くて気持ちの良いお風呂だった。露天も半分は屋根の下だった      が、高いので気にならない。ビールもアイスクリームもおいしい。子供      のおもちゃがロビーに置いてある。外にはトナカイがいる。部屋はすべ      てタイプが違う。  感想2:日帰り料金が、前回行った時に比べて大人500→600、小人200→400に上      がっていたのは、痛い。なんなんだ?      どうしてぬるぬる感がないのか、不思議。硫黄の匂いがもう少ししても      いいと思うのだけど。さらに、確実に沸かし湯だよね。それから、営業      時間(日帰り入浴時間)が延びていた。夏季だから?あと、露天風呂に      は、岩に緑のミズゴケが付いていて、それがはげて湯の中をただよって      いた。掃除をさぼっているのか、それが普通だと思えということか。      水風呂の水はさすがに冷たかった。ビールに使うのと同じ水かな?(^^;      夏のせいか、アブがいた。ただ、小さい(2センチ)のと大きい(3セ      ンチ)のがいて、小さいほうが多かった。こっちはあまりかみつかず、      たいしたことはないが、レストランにもいて、客が大騒ぎしていた。      もちろん、僕は1匹やっつけた(今回は箸では捕れなかったが)。ただ、      ボーイさんが出てきて、下には宿泊客の食事が並んでいるのに、天井の      アブをハエたたきでやっつけるのは、ちょっと問題があるなあ。。。      アブが落ちる先はどこかなあ。(-_-#      あと、銀河高原ビールのスタウトとピルスナーはここでしか買えない      かもしれないので、ちょっとうれしい。なお、ここで売られている缶も      飛騨高山工場のもの(ヴァイツェン)だった。ビールの人気投票で、      銀河高原ビールが6位に入っている表があった。これは嬉しいが、スー      パードライが1位なのは、僕には悲しい。(^^; エビスも入っていて      うれしかったのだが。(温泉の話題じゃないなあ)      牧場にウサギが飼われていて、娘はそっちがお気に入りだったようだ。      もちろん、ゴマアイスも食べた。                            カジパ(1999.8.1)  感想3 娘の誕生日を記念して、初めて沢内銀河高原ホテルに宿泊した。      夏料金(高め)ということで、大人1泊2食10500円、小人7500円とのこ      とだったが、1泊朝食というのもあったので、そちらにしたら、大人6500      円、小人4500円になった。その分、夕食は豪華な夕食付き組に囲まれて、      オードブル中心の食事になった。が、ポテト料理があったので、助かった。      風呂は、今度はとてもきれいに掃除されていた。露天風呂の底の砂もきれ      いに取り除かれていて、とても快適だった。また、従業員の応対もぎこち      なさは残るものの、とても穏やかで、安心できた。朝、従業員が雑巾やリ      ペア用品を持ってホテルのあちこちで建物の掃除や修復をしているのが印      象的だった。また、木の階段も、従業員がニス塗をしていた。これはとっ      ても新鮮に見えた。      レストランのメニューは、ビールを飲むための料理だが、スペアリブの脂っ      こさには参った。あとはおいしい。朝はバイキング。和食中心で、洋食中      心にした私にはかなり物足りなかった。(ウインナーとサラダしかない)      部屋は、ロフトにツインベッド、下には6畳の和室(布団が2組敷ける)      があり、8畳程度のフローリングにトイレ、という形になっている。部屋      のタイプは4つくらいあるようだ。今回は高熱を押して行ったので、風呂      は1度しか入らなかった。特に変わったことはないと思う。                          1999.8.27(文責:カジパ)

盛岡南部(稲荷街道)

◎盛岡から流通センターの真ん中の道を花巻方面に行く。 流通センターを過ぎて  片道1車線になって最初の信号を右折する。煙山ダムが左に見えたら、まずパス  トラルバーデンがあり、その奥が矢巾温泉。左折すると他の温泉が出てくる。

●赤湯健康ランド  場 所:盛岡市湯沢4-16-1  連絡先:019-637-4141  泉 質:含硫黄カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉  内 容:露天風呂など10種類の風呂  料 金:大人1600円(次回から300円の割引券)、3歳-小学800円。24時間、無休。  特 徴:狭い。アロハに着替える。

●パストラルバーデン  場 所:矢巾町煙山3-563  連絡先:019-697-1126  泉 質:単純硫黄泉  内 容:和風と洋風があり、男女が1週間交代。  料 金:大人1000円、小学500円、3才以上300円(10:00-22:00)第一月曜休。  特 徴:1994年6月開館。アロハに着替える。風呂は狭い。      洋風風呂:洗い場15人分。浴槽:薬用バス、露天風呂、泡風呂、      ジェットバス、電気風呂、 サウナ&水風呂、源泉サウナ(ミスト      バス)、普通の浴槽。      露天風呂には、ベッドチェアがあり、ゆっくりとできる。  感 想:風呂が狭い。内容の割に高すぎ。アロハのクリーニング代か。

●矢巾温泉ヘルスセンター  場 所:紫波郡矢巾町煙山2-88-2  連絡先:019-697-4224(代)  泉 質:ラジウム鉱泉  内 容:男女内湯各1「南昌の湯」浴槽1つにカラン3つ。  料 金:大人300円、小学200円、幼児150円(10:00-16:00)  感 想:さびれている。鄙びている、かな?

●矢巾町国民保養センター  場 所:紫波郡矢巾町煙山1-5 ヘルスセンター向かい  連絡先:019-697-2310  泉 質:単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)      ラドン2.51、泉温31.6℃、pH7.6、総成分量0.5369g/kg  内 容:男女内風呂各1「南昌新湯」 と思ったら、宿泊者専用に別にあるようだ。      ボディシャンプー、シャンプーリンス、石鹸あり。  料 金:大人500円、小人200円、幼児100円(3歳以上)      営業時間10:00-21:00。      宿泊:1泊2食5950円(大人)小学生5000円、幼児3900円。      素泊まりおよび夕食のみ、朝食のみの設定もあり。      レストラン併設。ただし、かなり早い時間に閉まる。持ち込み料金設定有り。  感 想:熱い湯。なんとかならないか、と思っているうちに入れてしまう。  感想2:なんだか、かなり久しぶりに入りました。3回目かも。      風呂場だけ新装なっておりました。湯船は3間×2間と、その続きに1間      四方の浅い部分があり、ここを寝湯にしている人もいました。カランが6      つあります。露天はありません。      ここのお湯自体はあまり特徴がありません。ただ、風呂上がりにまだ汗が      吹き出る感じがここのお湯の特徴でしょう。お湯は熱くありませんでした。      ここの入浴料が385円から500円になったので、これからはちょっと考え      てしまうかもしれません。まあ、他のところに比べると、妥当な線だとは      思いますが。      今回は、夏の甲子園岩手県予選で大船渡高校が泊まっていました。娘は、      初めて見るイガグリ頭にびっくりしていました。しかもそれが何十人もい      るのですから、彼女は固まったままになっていました。(笑)      今回の感想を書くにあたって、ついでにかなりデータを書き換えました。                           2001年7月14日入湯

●みちのく盛岡南 不動温泉百万石  場 所:紫波郡矢巾町大字和味2-106-5   連絡先:019-697-1888(代)、FAX:019-697-0400  泉 質:単純温泉(低張アルカリ温泉)  内 容:男女内湯各1  料 金:日帰り専門大人500円、小中学生250円(9:00-22:00)受付は21:00まで。      無休  特 徴:新しいが、湯船は狭い。熱い。

●ラ・フランス温泉館(あずまね温泉)  場 所:紫波町小屋敷字新在家90  連絡先:019-673-8555、FAX:019-673-8556  泉 質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)  内 容:11種類の湯。露天風呂もある。洋風和風は男女日替わりかな?  料 金:大人700円、小人350円(9:00-22:00)17時から大人600円、小人300円)      第3水曜休。  特 徴:1997年4月1日開館。和風浴室と洋風浴室がある。      和風:サウナ、スチームサウナ、水風呂、桧風呂、岩風呂、泡風呂、      電気風呂、和風露天風呂、打たせ湯。      洋風:サウナ、スチームサウナ、水風呂、大理石風呂、岩風呂、泡風呂、      電気風呂、洋風露天風呂、打たせ湯。 プール:全長86m、高さ11mの      ウオータースライダー。      20mプール(3コース)、ジャグジ−、幼児プール。 休憩室(90畳)、      和室(3室)、レストラン(カレー、蕎麦、ラーメン) トレーニング      ルーム、ゲームコーナー。  感 想:のんびりできる感じ。マシントレーニングができる(歩くか漕ぐか)。

●志和稲荷温泉
画像はこちら】  場 所:紫波郡紫波町升沢  連絡先:019-673-7411  泉 質:アルカリ性炭酸泉、pH8.6 硫酸44.87mg/L ヒドロ炭酸99.5。。。  内 容:男女大浴場  料 金:大人300円、小人150円(9:00-21:00)日曜日は大人200円、小人100円。  特 徴:老朽。  感 想:お湯が柔らかくて、うちでは一番人気。絶対にすいている。鄙びすぎ。      タイルははがれているわ、脱衣所の壁はカビだらけだわ、浴室のガラ      スは白いペンキで目隠ししてあるわ、男女浴場の境のドアは朽ちかけ      ているわ、売っているお菓子の賞味期限はとっくに過ぎているわ。      ま、金がないのか、そんなこと普通だと思っているのか、すごいです。      でも、お湯は「一位の湯」と呼ばれるだけあって、気持ちいいです。      ついでに、若女将は、テレビキャスターをしていた櫻井文子?似です。      前回来たときに買いそびれたここのタオル(300円)を買いました。 (98年11月14日)  感想2:なんと、潰れてしまっていました。      このイーハトーヴの温泉たちに収録されている温泉の中で、私の一番の      お気に入りだったのですが。。。(唯一画像がある)                           (2001年7月14日)
●千鳥温泉健康なかよし村(石鳥谷温泉)  場 所:あ、忘れた。      花巻ー和賀線を盛岡から花巻に向かい、石鳥谷町に入ってコンビニの角      を右に入る。  連絡先:0198-45-6311  泉 質:  内 容:  料 金:大人500円、小人250円  特 徴:麦飯石砂風呂(1500円)というのがあった。      隣は、ケアハウス千鳥苑。。この看板にしたがって行く。  感 想:すみません、お休みだったので入れませんでした。1998.8.12 カジパ

●ひまわり温泉ぎんがの湯(別名琥珀の湯)  場 所:石鳥谷町松林寺第3地割81番地10      (花巻ー和賀線を走れば看板があります)  連絡先:0198-45-6789  泉 質:アルカリ性単純泉(低張性アルカリ性高温泉)、pH8.8、      ラドン1.62マッヘ。  内 容:男女浴場(3畳くらいの湯船)  料 金:大人500円、小人250円(小学)(10:00-21:00)第3月曜定休。  特 徴:1000m以下の地下からくみ出され、亜炭層を通ったお湯を使うので、      その成分が少し入っているのか、お湯は少し茶色。つるつる。  感 想:地元の人中心のようだ。このお湯は本当につるつる、ぬるぬる。      優しいお湯だった。        入湯日:1998.8.12 カジパ