カジパ家のバラたち

カジパ家のバラたち


ここでは、カジパ家にあるバラたちを紹介します。

歴史

カジパが以前住んでいた貸家の庭には、一本の大きなバラがありました。 クレールマタンという品種に似ていますが、本当の品種は不明です。 そのバラは、幹の直径が8センチもあり、何の世話もしなくても春には700個(推定) 以上の淡いピンクの花をつけて、私たちを楽しませてくれました。 花びらを使って、バラのシャーベットを作ったこともあります。

バラ事始め

カジパのバラとのつきあいは、このバラを世話してみようと思ったことから始まります。 本当は、なんとか剪定しないと、ご近所に迷惑ということでしたが。。。(笑) そういうわけで、カジパのバラ事始めは、1997年の春のことでした。

今は?

ところで、残念ながら1998年末に引っ越した今の家には庭がないのです。 仕方なくバラはすべて鉢植えです。 このページで紹介する画像は、2000年7月30日に撮影したものです。 新しい画像は、おいおい追加して別ページでご紹介していきます。 画像がいっぱいですが、よろしかったらご覧ください。

2001年のバラ画像


2001年の4月29日、5月26日、6月12日の画像です。

2003年のバラ画像


2003年の6月4日、6月11日、6月13日、6月18日の画像です。

2005年のバラ画像


2005年の5月22日の画像です。植え替えをしました。
●クレールマタン(推定)   花の終わった直後に、赤玉土に挿し木したものです。2本あります。   引っ越しが決まる前、たまたま挿し木にしておいたものを、新しく借りた家に持って   きました。翌年(1999年)春、すでに花をつけました。   どんどん伸びるので、つるばらの性質をもっていることがわかります。   花巻温泉のバラ園でも、秋田県大館市の石田ローズガーデンでもアーチになっています。   四季咲きですので、秋まで楽しめます。

●ホワイトメイディランド   これは、秋田のお頭(だれ?)が接ぎ木したものを、1997年の6月に鉢ごといただいて   きたものです。   まずはそのままの鉢で冬を越しましたが、次の年に地植えにしたら本領発揮。   2メートル近いつるが伸びました。が、1998年の冬は、引っ越しと共に掘り上げられて、   小さく剪定され、家の北側で寒風にさらされながら、ビニール袋の中で過ごしました。   1999年の春、14号の鉢に入れられてがんばりましたが、ちょっと悲しいけど、一本だけ   長いシュートを伸ばしました。   真っ白な花びらがいっぱい付く、大きな花を咲かせます。この白は見ものです。   左のほうに、2000年のシュートが見えています。いつになったらびゅーんと伸びるかな?   これも四季咲きですが、たくさんの花をつけるわけではありません。春以外は、いつも   2−3個というところでしょうか。でも、我家で一番最初に咲くバラです。      2001年は、春先には茶色い葉っぱがついていて、緑の葉っぱが残っているいつもとは状況   が違いました。冷害でしょうか。傷んだ枝を剪定しようと思ったのですが、そのままに   してしまいました。そのせいか、いまいち花の数が少ないのですが、2000年にいいシュート   が伸びなかったせいもあると思います。土替えが必要なのだと思います。

●二コール   これは、フロリバンダに分類されるバラです。   淡いピンクに濃いピンクの縁取りがあるきれいな花を咲かせてくれます。   1998年の春に、新苗を花巻バラ園で買ってきました。京成園芸の苗でした。   買ってすぐに、赤玉7に乾燥牛糞3の割合で土を入れましたが、無精者の私は   水やりをいいかげんにしてしまったので、根が地表近くまで伸びてきてしまいました。   花を何度も咲かせたせいか、ほんとに元気のないバラです。   どうしてもすぐに葉っぱが落ちて、裸になってしまうのです。   2001年春、やっと鉢替えをしました。   とってもかわいい花なので紹介したいのですが、梅雨に入ると同時に花を咲かせるので   なかなかきれいな写真が撮れません。でも、つぼみのうちに切って室内のテーブルの   上でガラスの一輪挿しに挿しておくと、室内の雰囲気がぱっと明るくなるバラです。   2001年は6月22日に最初の花が咲きました。写真は7月3日のものです。ピンボケ。

●アンジェラ   これはつるバラです。とても強健で、病気にも冷害にも強い、東北向きのバラだそう   です。某家では、2階の屋根まで届き、春にはそれいっぱいに濃いピンクの花を付けます。   うちでは、1999年に花巻バラ園で京成園芸の新苗を買ってきて14号のプラスチック鉢に   植えていますが、秋まで何回も花を咲かせ、ご近所の人に褒められました。   実際には、水やりも忘れているくらい世話をしていません。   四季咲きで、1999年には、花のあと、夏に7本のつるが1.5mくらいに伸びました。   2000年は春から6月まで水やりさえやらなかったので、花が咲きませんでしたが、7月の   初めになって咲き始めました。同時にシュートが伸びてきて、梅雨が終わる直前の大雨の   日に、シュートに一気につぼみがついてしまいました。   このバラのおかげで、つるバラの性質について勉強ができました。   写真は、水やりを一日さぼったせいで、下を向いている花の様子です。(爆)   水をやった後、花びらもぴんと張ったので、下の拡大写真を撮りました。   オレンジ色の花は、隣家のノウゼンカズラです。これがよく侵出してくる。。(泣)   2001年春、はじめて誘引というやつをやってみました。→ここ   2000年から2001年の冬は、盛岡地方はとても寒く、また雪も多かったので、かなり   たくさんのシュートが冷害に遭ってしまいました。太いシュートだけしか残らず、やっと   誘引した細いシュートは、少ししか花を付けませんでした。それでも多いのですが。(笑)   で、結局4月28日になって、赤紫色になったシュートはほとんど切り落としてしまいました。   ということで、まあそんなに気にせず、今年は太いシュートが出ることを祈りながら、せっせと   世話をしようと思っています。   

●ラベンダードリーム   いい香りのするつるバラです。   一重のピンクの花がひらひらという感じでいっぱい咲きます。   これも1999年、花巻バラ園で、小倉園芸の2年もの?の苗を買ってきました。   ベランダに置いた鉢で、買ったままの状態で育てていたのですが、よく咲きました。   そのかわり、大きくならないし、べーサルシュートも出ませんでした。   そこで、2000年の5月末に、いきなり鉢を14号に換えました。   この時期、根を洗い、しかも根も剪定してしまったという。。。   今はごらんのようにたくさん咲いていますし、ベーサルシュートも1メートル以上伸びて、   やはり梅雨の最後の大雨のあと、蕾をたくさんつけてしまいました。   四季咲きです。つるはひょろひょろと四方八方に伸びます。が、今年はシュートが伸びま   した。このへんが、つるの本領というか、修景バラに近いのかな?   2001年の春先は、天候が不順でやっと芽を出そうとしているときに雪が降り、枝が少し   やられてしまい、剪定をせざるを得なくなりました。(泣)

●レディメイアンディナ   ミニバラです。バラらしい(?)形をしたちょっとコーラル系が入ったピンクの   花が、途切れなく咲きます。次々に切ってテーブルのグラスに挿しているのですが、   切ったところからまたすぐに花枝が出てくる感じです。1999年の春に購入しました。   四季咲きです。これも鉢替えをしてやりたいなと思っています。   と思っていたら、鉢の水はけが良すぎるし、水やりもしなかったら2000年の春には   枯れてしまいました。たぶん鉢の中の土が固まって、水をやっても鉢のまわりを水が   抜けていただけなんですね。   やはり、よく世話をして、冬には土を変えて鉢も換えなければなりませんね。(反省)
●野ばら   ツクシイバラなのかどうかわかりませんが、1997年の初夏に、教会の墓地にあるものを   切ってきて挿し木にしました。ただ、管理が悪いので、ひょろひょろとつるを伸ばすだけ   で、挿し木して2年間は咲きませんでした。   3年目の2000年は、咲きました。小さい花がたくさんついて、あっという間に終わり   ました。これは枯れたと思っても復活します。さすが原種です。   2001年の春には、細長いポットに植え替えしてやりました。とっても元気です。鉢替えの   ときに見たら、土がとっても固く、ほとんど水が入っていかない状態でした。とっても   かわいそうなことをしてしまいました。でも、元気です。
●ローゼンドルフ・シュパリースホープ(Rosendorf Sparrieshoop)   トゲがとっても大きく、すっごく元気なつるバラとして有名です。   これは、娘のオルガンの発表会のときに、ふと寄った日曜大工の店でみつけて、衝動買い   したものです。ええっと、1280円でした。籾殻に植えられていました。これを何日か置い   て植え替えました。   最初にあったよりものすごく小さく剪定したのに、あっというまに伸びて、どんどん大きく   なっています。噂にたがわず、とはこのことを言うのでしょう。   2001年7月2日に撮影しました。やっと咲きました。はかない感じのピンクですね。

●マダムビオレ   2001年6月23日のオフのときに、由さんからいただきました。   ええっと、これはHTなのね、、、。(笑)   どうしましょう。(爆)
自分の家だったら地植えにしたいし、壁をバラでいっぱいにしたいのですが、貸家で すので、そこまではなかなかいきません。 でも、花がつくと、そこで楽しんだり、リビングのテーブルに飾ったりしています。 バラのある生活はとっても心がなごみます。 今年はスプレー式の農薬を少しやっていますし、肥料もやっています。 梅雨に入って少し世話をするペースが落ちてきましたが、かわいがってやらなければ。。。 なんとか早起きしてバケツをかついでいます。(水道が1階にない・・・) バラのある生活はいかがですか?
カジパ